〇 スクールロイヤー活用事業
・いじめ問題をはじめとして,暴力行為,不登校など,生徒指導上の諸
課題への対応に苦慮する問題が増加していることを踏まえ,法律の専
門家である弁護士が,その専門的知識・経験に基づき,学校において
法的側面から児童生徒に対するいじめ予防教育や教職員への指導・助
言を行うことにより,いじめなどの諸課題の解決に資することを目的
とする。
(☎ 088-621-3143)
人権教育課ホームページを御覧いただきありがとうございます。
人権教育課の情報は、徳島県ホームページにもコンテンツを掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。徳島県教育委員会人権教育課(県HPへジャンプ)
NEW「とくしま いじめ問題子どもサミット2023」(全体版)はこちら!!
「とくしま いじめ問題子どもサミット2023」メッセージ動画(全編)はこちら!!
「とくしま いじめ問題子どもサミット2022」の様子はこちらから
NEW『つながり リレー動画2023』3月号!Ver.1配信スタート!
NEW『つながり リレー動画2023』3月号!Ver.2配信スタート!
「人権教育資料を活用した同和問題に関する学習指導案事例集」について
令和6年度”あわ”じんけん講座(指導力充実講座)フィールドワークコンテンツ
〇 スクールロイヤー活用事業
・いじめ問題をはじめとして,暴力行為,不登校など,生徒指導上の諸
課題への対応に苦慮する問題が増加していることを踏まえ,法律の専
門家である弁護士が,その専門的知識・経験に基づき,学校において
法的側面から児童生徒に対するいじめ予防教育や教職員への指導・助
言を行うことにより,いじめなどの諸課題の解決に資することを目的
とする。
(☎ 088-621-3143)